広告 子供と楽しむ

【実際の画像17枚で紹介】マイブック を6冊作って感じた正直レビュー!口コミ・評判も解説

マイブック(MY BOOK)でフォトブックを作ろうと思ってるんだけど画質はきれい?

実際に作ったことがある人の感想を参考にしたいな。

このようにお悩みの方はいませんか?

結論からいうと、マイブックのフォトブックは高品質で「何度もリピートしたい!と感じました。

本記事では実際にマイブックでフォトブックを6冊作り、「これからもリピートする」と決めているわたしが、正直レビューと口コミ・評判を徹底解説します!

実際の商品画像(景色・大人・子ども・赤ちゃんなど)を、画像17枚でわかりやすく紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

» 実際に作ったフォトブックと仕様について先に知りたい方は、こちら。

ちなみにわたしは、新婚旅行・ニューボーン・七五三・バースデーフォトの写真をマイブックのフォトブックに残しています。

画質がキレイで、後悔はなく心から『マイブック』をおすすめできます♪

みりんママ

 この記事を書いた人

みりんママ
  • フォトブックは20冊以上作成済み
  • マイブックのフォトブックは、6冊リピート中
  • 結婚式・七五三・子どものバースデーフォトなど、一大イベントの写真をマイブックに残すのがおすすめです!

\期間限定!割引キャンペーン中

マイブックで世界に一つだけの宝物を作る

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

マイブックのフォトブック特徴

引用元:MY BOOK

マイブックのフォトブックの特徴は、とにかく印刷が美しいこと。

作り方は、こだわり作成ソフトまたは簡単作成ソフトの2種類から選ぶことができます。

  • こだわり作成ソフト・・・いちからデザインにこだわりたい人向け
  • 簡単作成ソフト・・・テンプレートに写真を入れるだけの、簡単使用が希望の人向け
引用元:MY BOOK

結婚式や新婚旅行、子どもの成長記録など、思い出のアルバムとして残すことができますよ。

スマホは画面が小さいため、写真をじっくり見返すならフォトブックにするのがおすすめ

画質が感動レベルで美しいので、友達や両親へのプレゼントにも最適なんです♪

みりんママ

マイブックのフォトブック一覧表

ここではマイブックのフォトブックプランを一覧にして紹介します。

商品名をクリックすると正直レビューに飛べるよ!

商品名【画像】製本・綴じ方
おすすめの人
価格・送料
FLAT(ハードカバータイプ)

画像引用元:MY BOOK


180度開いても画像をきれいに
表示したい人

価格:¥5,980〜
送料:宅急便:650円
ART-SC(ソフトカバータイプ)

画像引用元:MY BOOK


ちょっとした旅行
子どもの超記録
家族との思い出
日常の写真

価格:¥2,470~
送料:宅急便:650円
ゆうメール:220円
ART-HC(ハードカバータイプ)

画像引用元:MY BOOK


結婚式や新婚旅行
七五三
子どものバースデーフォト
などの大イベント

価格:¥2,980〜
送料:宅急便:650円
ゆうメール:220円
DX(ハードカバータイプ)

画像引用元:MY BOOK


プレゼント用
結婚式や新婚旅行
七五三
子どものバースデーフォト
などの大イベント

価格:¥3,500~
送料:宅急便:650円
ゆうメール:220円

※表示価格は全て税込です

仕様は全部で4種類あります。

次からは、実際に作ったフォトブックの紹介と、正直レビューします!

みりんママ

実際に作ったフォトブックと仕様を紹介

ここでは、わたしがマイブックで実際に作ったフォトブックの仕様を紹介します!

マイブックのフォトブックは、以下の4種類

🔺クリックで該当箇所に飛びます

ひとつずつ解説します!

みりんママ

ART-HC(ハードカバータイプ)|結婚式・新婚旅行などの大イベントやプレゼントにおすすめ

ART-HC(ハードカバータイプ)は、マイブックユーザーに一番人気の商品です。

書店に売られている写真集のようなクオリティで、高画質・高品質。

画質のイメージ的には、カメラマンさんが撮った写真がそのまま印刷された鮮明さです!

みりんママ

こちらのフォトブックの仕様は、以下の通り。

フォトブックの種類ART-HC(ハードカバータイプ)
ブックの形状正方形
表紙仕上げラミネート加工(光沢)
本文仕上げラミネート加工 つや消し(マットな印刷)
サイズ260S(266mm×266mm)
ページ数100P
値段23,480円(税込み)
送料宅急便:650円(税込)
ゆうメール:220円(税込)
※ゆうメールは、210S/180S/CD/200T/140Yサイズの10/20ページを1冊ご注文の場合のみ選択可能

ハードカバー(分厚い素材の表紙)で、綴じ方(とじかた)も、かなりしっかりしています。

ただし、ハードカバーは下の画像のように角が潰れるデメリットがあります。

「角が潰れるのはどうしてもいやだ」と思う人は、次の項で紹介するART-SC(ソフトカバータイプ)がおすすめです♪

みりんママ

次に中の印刷について紹介します。

作成したART-HC(ハードカバータイプ)のフォトブックは、サイズが266mmで大きく、ダイナミックな雰囲気が伝わり、まるで写真集のようだと感動しました。

印刷は、光沢感があるものとマットなものを選択できるのですが、自分の好みでマットなものを選びました。

ART-HC(ハードカバータイプ)のサイズ違いで作成した、景色のフォトブック

上記の画像は、ブログ掲載するための画像処理の関係でザビザビして見えますが、実際のフォトブックはザビザビしていません。

空のグラデーションも、細かい色までなめらかに表現されています。

印刷の綺麗さでいうと、「どのフォトブックにも負けていない」と感じます。

記憶ってどうしても薄れていきますが、フォトブックで見返したときに、実際に見た景色が思い出せるのが嬉しいですよね。

みりんママ

ART-HC(ハードカバータイプ)のページ数は、10P、20P・・・・100Pと、10ページ間隔で選択でき、たくさん印刷したくなる結婚式や新婚旅行の写真を残すのにおすすめ!

フォトブックを大きなサイズにすることで、見返したときに、実際に見た風景と近い空気感を感じることができます。

わたしは、娘の七五三の写真も、上記と同じ『ハードカバータイプ』のフォトブックにしました!

七五三のフォトブック

カメラマンさんが撮ってくれた写真がそのまま印刷されているイメージです!

» マイブックで『ハードカバータイプ』のフォトブックを作る

▼以下の記事では『ハードカバータイプ』の実際の商品画像も掲載しながら本音レビューしています♪

「もっと詳しく知りたい!」と思う方は、あわせて読んでみてくださいね。

ART-SC(ソフトカバータイプ)|ちょっとした旅行・子どもや家族との日常におすすめ

ART-SC(ソフトカバータイプ)は、まるで雑誌のようなフォトブック

わたしは、パラパラと見返しやすいよう、サイズは180mm×180mmで作りました。

こちらのフォトブックの仕様は、以下の通り。

フォトブックの種類ART-SC(ソフトカバータイプ)
ブックの形状正方形
表紙仕上げラミネート加工(光沢)
本文仕上げラミネート加工 つや消し(マットな印刷)
サイズ180S(180mm×180mm)
ページ数20P
値段3,480円(税込み)
送料宅急便:650円(税込み)
ゆうメール:220円(税込み)
※ゆうメールは、210S/180S/CD/200T/140Yサイズの10/20ページを1冊ご注文の場合のみ選択可能

ソフトカバーは、ハードカバーに比べて厚みが出づらく、手軽に見返しやすいのがポイント。

ちょっとした旅行や子どもの成長記録など「シリーズ化したい」と感じる写真を使うのがおすすめです。

大きくないので手軽に見返せ、数が増えてもそこまで場所を取らないのが魅力的!

みりんママ

人も景色も、きれいに印刷されています。

空のグラデーションの印刷にも違和感がなく、なめらかに色が出ていますね。

» マイブックで『ソフトカバータイプ』のフォトブックを作る

FLAT(フルフラットタイプ)|見開き画像もきれいに見たい人におすすめ

FLAT(フルフラットタイプ)は、見開き部分が180°フルフラットに開くのが特徴

ページに厚みがあり、保存・耐久性を考慮した製本技術です。

こちらのフォトブックの仕様は、以下の通り。

フォトブックの種類FLAT(フルフラットタイプ)
ブックの形状正方形
表紙仕上げラミネート加工(光沢)
本文仕上げ加工なし(光沢のある専用紙)
サイズ210S(210mm×210mm)
ページ数20P
値段6.980円(税込み)
送料宅急便:650円(税込み)
合計金額7.630円(税込み)

角もしっかりして重厚感があります!

こんな写真におすすめ

  • 結婚式
  • ニューボーンフォト
  • 七五三
  • 風景写真

など、とっておきの写真をダイナミックに表現することが可能です。

わたしは、ニューボーンフォトをFLAT(フルフラットタイプ)で作りました!

みりんママ

下の画像のとおり、180度開いても、画像がきれいに見えるのがうれしいです。

マイブックはデザインに自由が効くので、赤ちゃんをほぼ原寸でレイアウトできました!

感熱紙のためいつかは薄れていくエコー写真も、マイブックに残しました。

将来、娘と一緒に見返すのが楽しみです!

みりんママ

マイブックのフォトブックの仕様は、それぞれのよさがあります。

「こだわりはないけど悩む…」と思う人には、ART-SC(ソフトカバータイプ)がおすすめです。

厚みが出にくい仕様のため、フォトブックが増えてもそこまで場所を取らず、気軽にパラパラ見れますよ!

\期間限定!割引キャンペーン中

【安心】綺麗な画像で大切な思い出を残す

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

マイブックは画質が悪い?忖度なしの正直レビュー

フォトブックにお金をかける際「画質は悪い?」「後悔しないか心配…」と心配になっていませんか?

大切な思い出を『形』として残すので、画質が悪くて後悔したくないですよね…。

みりんママ

結論:マイブックは、画質は綺麗だと感じました!

マイブックの公式ホームページでは、多数のプロ写真家も愛用していると紹介されています。

実際に目で見た景色を、書店に売られている写真集のような美しい印刷で残せます。

実際にわたしは、以下の思い出をマイブックに残しています。

  • 新婚旅行
  • 子どものニューボーンフォト
  • 子どもの七五三
  • 子どものバースデーフォト など

特に子どものイベントは、スタジオでプロに写真を撮ってもらったので、より綺麗に残しておきたかったんです✨

みりんママ

マイブックを見ると、そのときの空気感や、景色のダイナミックさを思い出せますよ♪

\期間限定!割引キャンペーン中

【安心】綺麗な画像で大切な思い出を残す

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

【マイブック】実際に作って感じた3つのメリット

マイブックでフォトブックを実際に作って感じたメリットを紹介します。

それぞれ詳細を見ていきましょう。

メリット①書店に売られている写真集のように画質がきれい

マイブックの一番のメリットは、印刷が美しく、書店に売られている写真集のようなクオリティだと感じたことです。

わたしは今後もイベントの写真をフォトブックにするなら、必ずマイブックを選びます!
(※マイブックの大ファンです)

過去に6冊作っていますが毎回画質の美しさに感動し、今まで一度も後悔せず「マイブックで作ってよかった!」と思えています♪

みりんママ

メリット②テンプレートあり or なしを選べる

画像引用:マイブックのテンプレート

マイブックでは、テンプレートあり or なしを選べるのもメリットのひとつ。

『子ども』『ウエディング』『旅行』など、さまざまなジャンルから選びやすいのがうれしいポイントです。

以下は、マイブックのテンプレートの一部です。

子ども

画像引用:マイブックのテンプレート

ウエディング

画像引用:マイブックのテンプレート

旅行

画像引用:マイブックのテンプレート

オシャレなテンプレートが豊富に用意されているので「デザインやセンスに自信がない…」と思う人でも安心して利用できます。

わたしはテンプレートは使わず、完全オリジナルで作りました。

自由にこだわれるのも、うれしいポイントです♪

みりんママ

\期間限定!割引キャンペーン中

【安心】綺麗な画像で大切な思い出を残す

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

メリット③プロの写真家もマイブックでフォトブックを作成している

下記で紹介しているのは、実際に『プロの写真家』が作成したマイブックのフォトブックです。

マイブックは、多数のプロ写真家も愛用しているのもメリットの一つです。

自分がこだわり抜いて撮った写真を印刷して残すのには、できるだけ元のデータに近いクオリティを求めたいですよね。

マイブックは使用しているインクの数が多いので、写真のデータがそのまま印刷されるほど美しい画質です。

あなたの大切な思い出も高画質で残してみませんか♪

みりんママ

≫ プロの写真家からも愛されている『マイブック』で、大切な思い出を残す

【マイブック】実際に作って感じた2つのデメリット

わたしはマイブックのフォトブックの画質・品質に満足しているため、特にデメリットを感じていないのが正直な感想です。(実際に6冊リピートするほど。)

とはいえ「デメリットも知ったうえで、フォトブックを作成するか検討したい」と思う人もいるでしょう。

ここでは、マイブックのデメリットを紹介します。

🔺クリックで該当箇所に飛びます

デメリット①送料がかかる

マイブックのデメリットは、フォトブックの仕様によるのですが、宅急便:650円(税込)がかかることです。

ただし、FLAT(ハードカバータイプ)以外は、ゆうメール:220円(税込)を選択可能

少しでも費用を安く抑えたい方は、『ハードカバータイプ』以外の仕様で作りましょう。

みりんママ

≫ マイブックのプラン一覧をもう一度見る

デメリット②値段が高く感じる場合がある

マイブックのフォトブックは、¥2,470~と決して「安い」とはいえません。

そのため「フォトブックにはお金をかけたくないな…。」と考える人には、デメリットに感じることも。

値段が安いとは言えませんが、マイブックは書店に売られている写真集のように画質が美しいです。

そのため、画質や品質にこだわりがある方にはデメリットではないと感じています。

みりんママ

【マイブック】ネットでの口コミ・評判

マイブックのネットでの口コミ・評判を紹介します!

X(旧ツイッター)やGoogleで検索かけたのですが情報が少なかったため、インスタグラムからも引用しています。

良い口コミ・評判

スタジオ写真が映える
マイブック のART-HC 210S 
まるで写真集のような仕上がりの
本格フォトブックがスマホでも作れます!(引用元:Instagram

今までにも色々なところで
album作らせてもらってたけど
MyBookさん
画質がきれい!!
ハードカバーもついて保存も安心!!
なのにお手頃価格なのが素敵✨(引用元:Instagram

けどアルバムは自分で作った方が安いので、結婚式の写真も含めてマイブックという所で30pのものにしました!(引用元:twitter

口コミ・評判では「写真集のような仕上がり」「画質がきれい」「値段がお手頃」という意見が見られました。

大切な思い出を、写真集のような画質で印刷ができるだなんて、安心してフォトブックを作ることができますね。

\期間限定!割引キャンペーン中

【安心】綺麗な画像で大切な思い出を残す

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

悪い口コミ・評判

マイブックの悪い口コミ・評判については、かなり探したのですが見当たりませんでした。

マイブックを作るのに向いている人

ここでは、マイブックを作るのに向いている人を紹介します!

それぞれ詳細を見ていきましょう。

①デザインやレイアウトを自分好みにしたい人

マイブックはデザイナーのようにこだわって、レイアウトをデザインすることができます。

「テンプレートに頼らず一から作りたい!」と思う人にとっては嬉しいサービスですよね。

逆に、「デザインなんて難しくてできない」と感じる人はテンプレートを使用できるため安心してくださいね!

②結婚式のアルバムの費用を抑えたい人

結婚式場でアルバムを注文すると自分で作るより高くなる可能性がかなり高いです。

マイブックでフォトブックを作成すると、自分好みの素材やサイズを選ぶことが可能です。

さらに仕様の内容によっては、結婚式場でお願いするより費用を抑えることができますよ!

③特別なイベントの写真をきれいな画質でフォトブックにしたい人

特別なイベントの写真をきれいな状態で残し、「あとから何度も見返したい」と思う人にも、マイブックはおすすめと言えるでしょう。

たとえば・・・

  • 結婚式
  • 新婚旅行
  • ニューボーンフォト
  • 七五三
  • プレゼント用にも

などが挙げられます。

「カメラで撮った画像やスマホの画像って、整理が大変だしなかなか見返さない」という人もいるのではないでしょうか。

フォトブックは、一度作ってしまえば大切な思い出をパラパラっと雑誌のように手軽に見れます。

パートナーや親子で一緒に、楽しんで思い出を振り帰れるのが嬉しいですね!

みりんママ

\期間限定!割引キャンペーン中

【安心】綺麗な画像で大切な思い出を残す

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

マイブックを作るのに向いていない人

マイブックのフォトブックは、¥2,470~と、決して「安い」とはいえません。

そのため、「フォトブックにはお金をかけたくないな…。」と考える人には、不向きの可能性が…。

みりんママ

とはいえ、画質が書店に売られている写真集のように美しいのが特徴です。

値段は安くはありませんが、「画質が悪くて後悔した!」と思う可能性は低いように感じます。

「画質の美しさより、とにかく値段の安さを重視したい」と思う人は、『しまうまプリントのフォトブック』がおすすめです!

しまうまプリントのフォトブックは、、1冊198円〜と、リーズナブルな価格で作成可能。

以下の記事では、しまうまプリントで実際にフォトブックを作成して感じた本音レビューを紹介しています。

実際の商品の画像も載せているので、「値段の安さを重視してフォトブックを作りたい」と思う人は、あわせて読んでみてくださいね。

マイブックに関してよくある質問

ここでは、マイブックに関してよくある質問を紹介します。

マイブックで使えるクーポンはある?

マイブックでは『初めての方限定特典』で、30%オフでフォトブックが作成できます。

『初めての方以外』でクーポン利用したい場合、内容は時期により変更します。

公式ホームページから確認してみてくださいね♪

みりんママ

\期間限定!割引キャンペーン中

ここから使えるクーポンを確認する

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

マイブックの作り方を教えて!

マイブックの作り方は、以下のとおりです。

この記事では『「かんたん作成ソフト(スマホ/PC)で作る」』を選択した場合の手順を紹介します。

  1. ここ』から公式サイトに移動し、「今すぐ作る」をクリック
  2. 「かんたん作成ソフト(スマホ/PC)で作る」を選択
  3. フォトブックの種類を選択
  4. デザインとサイズを選択
  5. 写真をアップロード
  6. 写真や文字を配置
  7. 発注して完了

オシャレなテンプレートが豊富に用意されていますよ!

「デザインやセンスに自信がない…」と思う人でも安心して利用できます♪

みりんママ

マイブックのサイズはなにがある?

引用元:MY BOOK

マイブックのサイズは合計4種類あります。

『マイブックのフォトブック一覧表』で詳しく紹介しているので、読み返してみてくださいね。

» ここから『マイブックのフォトブック一覧表』を読み返す

マイブックは高品質で安心!最高の思い出をフォトブックに残そう

本記事では、実際にマイブックで6冊フォトブックを作成した正直レビューと、ネットでの口コミ・評判を徹底解説しました。

マイブックのフォトブックを、実際の写真付きで紹介!

マイブックのメリット

マイブックのデメリット

🔺クリックで該当箇所に飛びます

結婚式や新婚旅行のイベントの写真を、フォトブックにしたい!

きれいな画質でフォトブックを作り、子どもや家族との思い出を形として残したい!

このように思う方は、大切な思い出をマイブックのフォトブックに残しましょう。

マイブックは高画質・高品質のため、後悔のないフォトブックを作成できます。

そのときの空気感や、楽しかった思い出がよみがえり、ワクワクすること間違いなしですよ!

みりんママ

期間限定の割引キャンペーン中なので、この機会にぜひマイブックで大切な思い出を形として残してくださいね♪

\期間限定!割引キャンペーン中

【安心】綺麗な画像で大切な思い出を残す

書店で売られているの写真集のようなクオリティ

画質がキレイで高品質なので後悔しない

リンク先:MY BOOK
株式会社アスカネット

ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます。

この記事が気に入っていただけた際は、Instagram・X(旧Twitter)・ブログなどでご紹介いただければ幸いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

みりん

ライティング×デザインで生計を立てる在宅ワーママ👩‍💻|一人娘は令和元年生まれ|ブロガー|Webライター|Adobe Photoshop ・Illustrator マンツーマン講師として活動中|元紙媒体デザイナー(デザイン歴は約15年)|北海道に短期移住するのが目標🪽

-子供と楽しむ